山下芙美子 黒八丈「小市松」
山下芙美子 黒八丈「小市松」
山下芙美子さんの黒八丈に出逢えるのは、日ごろからの行いが良く着物の神様が味方をしてくれたか、または全ての運を使い果たしてしっまたか、それぐらい滅多に手にすることが出来ない幻の作品(私は後者かも)
黄八丈は、黄色、鳶色、黒色、
どれも染めから織り上がるまで、
長い、長い時間を要します
その中でも、黒八丈は特に糸の支度に膨大な手間と時間をかけます
樹齢30年以上の椎の樹皮を2~3年枯らし20センチぐらいに切って釜の中で6~7時間沸騰させる。その煎汁に糸を漬け乾燥させる
この作業を数十回繰り返した後、山下家に引き継がれた沼で「沼ずけ」を行います
さらにその糸を数年間寝かせ熟成させようやくあの艶と深みのある黒が完成します
その糸を山下芙美子さんの手により丁寧に織り上げられます
「めゆ工房の黒黄八丈着尺」
あまりにも生産数が限られているためまさに希少な逸品でございます
〇コーディネートの帯は、アトリエ品川 九寸名古屋帯「ダリア更紗」でございます
山下芙美子 黒八丈「小市松」
山下芙美子 黒八丈「小市松」
商品番号:202410191
品切れ
素材:絹100%
反物の長さ:おおよそ12.7m(3丈3尺8寸)
反物の巾:おおよそ38.2cm (1尺1分)
ご着用の季節:単衣・袷
Impossible de charger la disponibilité du service de retrait

















