藤山千春 吉野間道九寸名古屋帯 「経緯吉野格子」

藤山千春 吉野間道九寸名古屋帯
「経緯吉野格子」
吉野間道といえば藤山千春さん、とおそらく多くの人が口にする代表的な染織作家です。
美しい光沢を放つ吉野織り、草木染めならではの透明感ある色彩が溶け合うような柔らかな色彩のグラデーション、艶やかな帯地。
浮き織の技法を用いて縞や格子に表した草木染による吉野織りのやわらかな浮織の畝は、独特の存在感をもちます。
緯糸を浮かせて緯縞を作ったものは緯吉野。
こちらに掲載をさせて頂いた吉野織は、経と緯に織り出された大変手間のかかった「吉野格子」としての作品でございます。
〇コーディネートのお着物は、こちらもsugioshopより、
本場黄八丈「たつみ綾」(3、4枚目)
本場黄八丈 – きものすぎをECサイト
京都小阪 真糊糸目友禅小紋「松の丸」(5-7枚目)
でございます。
京都小阪 真糊糸目友禅小紋「松の丸」**価格に付きましてはお気軽にお問い合わせください** – きものすぎをECサイト
こちらもあわせてどうぞご覧くださいませ。
〇お手元確認も承っております〇
メニューの「お問い合わせ」
インスタグラムDM
メール info@sugio.info
お電話 0166-26-2575などよりお待ちしております。
藤山千春 吉野間道九寸名古屋帯 「経緯吉野格子」
藤山千春 吉野間道九寸名古屋帯 「経緯吉野格子」
商品番号:202510261
在庫 1
素材:絹100%
生地巾:9寸5分程
御仕立長さ:9尺8寸から1丈程、ご相談
ご着用の季節:単衣・袷
受取状況を読み込めませんでした
