本麻 古代越後上布 「蚊絣」

 
 

越後上布といえば麻織物の最高級の作品です。

重要無形文化財の技法で、一反制作するのには実に一年以上を要し、価格も数百万円
する事も珍しい事ではありません。

そこで、経糸に紡績苧麻、緯糸に手積苧麻を混ぜて
本来の越後上布の柔らかな風合いを残しつつ、手織で丁寧に織り上げられられた作品
が古代越後上布です。

地色は生成色。
柄は蚊絣で飽きのこない逸品です。

〇コーディネートの帯は、誉田屋源兵衛制作 夏九寸名古屋帯「金魚」でございます。

 

商品情報にスキップ
1 8

本麻 古代越後上布 「蚊絣」

 
 

本麻 古代越後上布 「蚊絣」

商品番号:202305224

通常価格 385,000円(税込)
通常価格 セール価格 385,000円(税込)

品切れ

【素材】
経糸に紡績苧麻、緯糸に手積苧麻と紡績苧麻
【反物の長さ】
13.2m
【反物の巾】
40.3cm
【ご着用の季節】
単衣盛夏

詳細を表示する