めゆ工房 山下芙美子作 黄八丈 綾織市松「焦げ茶」
**この度の台風により被害にあわれている八丈島の方々に心よりお見舞いを申し上げます。一日でも早く、日常の生活に戻れます様にと思っております**
めゆ工房 山下芙美子作 黄八丈 綾織市松「焦げ茶」
新小石丸糸を、八丈島に自生する刈安・まだみ・椎からつくられた染料で染められた三色の糸だけで織られる黄八丈。
苅安の黄色・まだみの樺色・椎の黒、それぞれ伝統を守り、拘りの技で染めその後長い年月をかけ寝かすことで出来上がります。それぞれの糸を組み合わせ織られる黄八丈の美しさ。黄色、樺色、黒、この色だけで織られた黄八丈の美しさ。
どの作品を見ても心に響くものばかりでございます。
以前は樺色の鳶八丈、そして大変貴重な黒八丈などご紹介させて頂きましたが、このたび出会うことのできた作品は経糸は樺、緯糸は貴重な椎の黒で織られることで出来上がった焦げ茶色の黄八丈。
新小石丸糸で綾織市松に織られた深い焦げ茶の美しい艶と透明感。
現代の街並みに馴染む、シンプルの中に、時間と磨かれた技で創り上げられた重厚感が伝わってまいります。
〇コーディネートの帯は、天羽やよい作 南部菱刺九寸名古屋帯「うつろい」でございます。こちらもどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
メニューの「お問い合わせ」
公式ラインhttps://lin.ee/32ebv4T
インスタグラムDM
メール info@sugio.info
お電話 0166-26-2575などよりお待ちしております。
めゆ工房 山下芙美子作 黄八丈 綾織市松「焦げ茶」
めゆ工房 山下芙美子作 黄八丈 綾織市松「焦げ茶」
商品番号:202510112
在庫 1
○お手元確認も承ります○
素材:絹100%
反物の長さ:三丈二尺七寸
反物の巾:一尺二分
ご着用の季節:単衣・袷
帯次第でフォーマル感のあるコーディネートもおすすめでございます。
受取状況を読み込めませんでした



















