東郷織物 夏大島紬着尺 極小十絣(蚊絣)・墨黒・広巾

 
 

東郷織物 夏大島紬着尺 極小十絣(蚊絣)・墨黒・広巾

 

宮崎県都城市にある、綿薩摩で有名な東郷織物さんの夏大島紬のご紹介でございます。

こちらの夏大島紬は、深い墨黒地に、経糸と緯糸で極小の十絣を織り出している、現在織ることの出来る一番細かい絣です。

その細かな絣には、織り手の技と括り、その想いが一つ一つの絣に込められています。数センチ織っては調整針で絣の柄を合わせていく精密な職人技。とてつもなく気の遠くなるお仕事でございます。

 

※現在では緯糸だけで絣を織る夏大島紬が主流になっていますが、こちらの経糸と緯糸の総柄は年間ごく限られた反数のみ織ることができる、とても希少な作品と言えます。

 

長襦袢の白さが透ける涼し気な着姿と肌さわりの良いシャリ感、軽さ。

 

上質な糸から伝わる特別に美しいこの仕上がりは、これからも残していくべき大切な織文化の一つです。

 

◯コーディネートの帯は、
宮古上布九寸名古屋帯(手積み苧麻、福木の泥媒染)でございます。

〇お手元確認も承っております、ぜひ実際手に取ってご覧くださいませ。お手元確認ご希望の場合は、またその他ご質問など、どうぞご遠慮なくお声掛けください。

メニューの「お問い合わせ」

インスタグラムDM

メール info@sugio.info

お電話 0166-26-2575などよりお待ちしております。

商品情報にスキップ
1 13

東郷織物 夏大島紬着尺 極小十絣(蚊絣)・墨黒・広巾

 
 

東郷織物 夏大島紬着尺 極小十絣(蚊絣)・墨黒・広巾

商品番号:202503221

通常価格 660,000円(税込)
通常価格 セール価格 660,000円(税込)

在庫 1

〇お手元確認も承っております、お気軽にお声掛けください〇

【素材】絹100%
【反物の長さ】
12.9m(三丈四尺程)
【反物の巾】
38.7cm(一尺二分)
【ご着用の季節】
単衣盛夏

詳細を表示する